HDLコレステロールとLDLコレステロール値が異常
「適度な運動をしてください。」
「油物は避けて野菜を中心の食事に。」
「それからお酒も控えてくださいね。」
会社の健康診断でまた言われてしまいました・・・
3年前からコレステロールの数値が健康診断でC評価
こう毎年言われると、もう慣れてきて、こういうもんだと思ってしまうのが不思議です。
今年43歳ですが身長172.3cmに体重63.3kg、お腹周りも78cmと、決して肥満でもメタボリックシンドロームでもありません。
自分で言うのも何ですが、中肉中背の健康的な身体つきですし、グルコサミンのサプリも飲んでいます。
しかし、コレステロールの値を見るとLDLコレステロールが標準値をはるかに超えています。
標準値 | 2014年検査結果 | 2013年検査結果 | 2012年検査結果 | |
---|---|---|---|---|
HDL(善玉) コレステロール |
40.0~86.9 | 52 | 55 | 54 |
LDL(悪玉) コレステロール |
65~139 | 182 | 174 | 142 |
3年前から「要医療」と診断結果が出ていたので、病院にも行きましたがコレステロールを下げる薬は何かと副作用が怖いですし、一生飲み続けるのも嫌だなぁと思い、まだ飲んではいません。
それでも何とかしなくてはと思い、ウォーキングしたり、エスカレーターを使わず階段を使ったりと運動を始めました。
それにお酒の量も減らして、食事もできるだけ野菜を意識して食べたり、揚げ物を選ばないようにしています。
しかし、この3年間まったくコレステロールの数値は変わりませんでした。
そんな時、テレビ番組「主治医が見つかる診療所」でコレステロールは数値ではなくて、LH比が重要だという最新の見解が紹介されていました。
LH比と言うのはLDLコレステロール(悪玉)とHDLコレステロール(善玉)の割合のことです。
コレステロールのLH比を計算してみた
LH比の計算は以下のようになります。
LH比 | 血管の状態 |
---|---|
1.5以下 | キレイで健康な状態 |
2.0以上 | コレステロールが蓄積している。動脈硬化のリスク増。 |
2.5以上 | すでに血栓ができている可能性も。動脈硬化だけでなく心筋梗塞の危険性も! |
つまり、LDLコレステロール(悪玉)の数値が高いとしても、LH比が2.0を下回っていれば病気のリスクは少ないということなんです。
逆に言えば、コレステロールが標準値でもLH比を計算すると危ない場合もあるということなんです!
ということは、自分ももしかするとLH比を計算すればそんなに危険な状態ではないのかも・・・
という淡い期待を抱きながら、番組を見つつLH比を計算してみたのです。
「ですよね・・・・」
HDLコレステロール(善玉)は正常値だけどLDL(悪玉)はかなり高いので当たり前なんですが、LH比を計算してみると3.0をはるかに超える3.5に!
3.0でも危険だと言われているのに3.5・・・
絶望の中、これは何とかしなければいけないとLH比の計算式を見ているとあることに気づきました。
リコピンサプリがHDLコレステロール改善に役立つ
それはHDLコレステロール(善玉)、つまり分母を増やしたほうがLH比を早く正常値に持っていけるのではないかということです!
上の式のように、分母であるHDL(善玉)コレステロールを増やしたほうがLH比の値が大きく下がるんです。
そしてその考えのもとたどり着いた改善方法は・・・
実はトマトに含まれるリコピンなんです!
トマトに含まれるリコピンを摂り続けるとHDLコレステロールが増えるという報告があるのです。
普通のトマトなら一日1.8個、トマトジュースなら300ml、毎日摂取した場合、8週間でHDLコレステロールが増えたという論文が発表されています。
でも毎日トマトって、ちょっとしんどいですよね・・・
何を隠そう私もトマトは実は苦手なんですよね。
最初はトマトジュースで挑戦しようと思っていたのですが、やっぱり辛くなっていろいろ探した結果、こんなサプリがあったのです!
最初からこのリコピンサプリを飲んでおけばよかったです。
カゴメのリコピンサプリ「コレステファイン」なら1日1粒でトマト1.8個分の15mgのリコピンを摂ることができます。
リコピンサプリを8週間以上継続して続ければ計100個分のトマトを食べたと同じだけリコピンが摂れるので、HDLコレステロールの増加が期待できます。
トマトケチャップでお馴染みのカゴメさんだったら、トマトに強いはずですよね。
しかも、このリコピンサプリは消費者庁に「機能性表示食品」として届け出ています。
つまり、カゴメが自信を持ってリコピンがHDLコレステロール(善玉)の増加に寄与するものとオススメしているリコピンサプリなのです。
>>詳しくはKAGOME コレステファイン公式サイトにデータが掲載されています。
コレステロール値というかLH比が悪い状態で放っておくと、動脈硬化や脳梗塞などの病気のリスクが上がってしまいます。
カゴメのリコピンサプリ「コレステファイン」は今なら半額の2000円で一ヶ月分お試しができます。
しかも、定期購入などの契約は必要ないので手軽に試すことができるのがうれしいですよね。
私もそうでしたが、コレステロールは運動や食事を調整すれば何とかなるというものではありません。
有効な手段があるなら1つでも多く試してみるのが健康維持のためになると思います。
コレステロールを少しでも気にしている人は、このリコピンサプリを一度検討してみてはいかがでしょうか。
リコピンサプリはお1人様初回限定で、数量限定なので気になる人はお早めに!
私はもう注文しましたよ!
【追記】リコピンサプリを飲み続けた結果・・・
リコピンサプリを継続的に飲み続けて健康診断に臨みました。
するとHDLコレステロールがやや上昇し、LDLコレステロールも少し下がっていました。
LH比でいうとまだ2.7とあまりよくないままですが、当初3.5あったと考えると改善しています。
それがこのリコピンサプリのおかげだとはいいません。
もちろん運動も意識的にしましたし、食事もできるだけ注意していました。
それとリコピンサプリの組み合わせで、結果的に改善したんだと思います。
リコピンサプリはもちろん効果が期待できますが、一番はリコピンサプリを飲み続けることで、運動をしたり食事制限をしたりする意識、つまり健康維持のモチベーションが維持できたということだと自己分析しています。